時差通勤の影響
拡大するコロナウイルスの脅威を受けて、
時差通勤が増えているようです。
僕は日本最強の混雑路線、
東京メトロ東西線を利用しているので、
日ごろから朝ラッシュの出勤は避けて、
少し空いている時間に通勤しているのですが…
このコロナウイルス対策時差通勤のおかげで、
僕が日常地下鉄を利用している時間帯では、
逆に混雑が増してきている感じです(>_<)
人が増えても電車の本数は変わらないですからね。
ということは、
僕にとっては逆に感染リスクが上がってきたということに!?
数か月に一度、
朝ラッシュよりさらに前の時間で東西線に乗ることもあるのですが、
それでもかなり混雑していますから、
「早めの出勤」という選択も無いし。。。
うう~ん、
どうすりゃいいんでしょうね。
CG館の次は
CG館のリニューアル準備がおおかた終わっているので、
他のページのリニューアル作業について、
検討してみました。
最後のテコ入れから時間が経っているのは、
CG館と同じ2010年にリニューアルした、
支配人室とDIAMOND CAFE (BBS)。
どちらも今でもアクセスの多いコンテンツです。
そこで、
次の対象と決めたのは、
「ATRIUM」!!
3年前にリニューアルしたので、
比較的新しいほうなのですが、
やはりサイトの入口は顔でもありますから、
綺麗にしておくのが大切かと思いました。
この週末で、
トップページのデザインはできました。
付属ページはこれからなので、
4月の開館21周年に合わせられるよう、
準備していきたいと思います。
PIXTA登録作品が900点を超えました
PIXTAの写真素材、
定額制のご利用が累計5点に達しましたので、
単品換算で1枚分実績が伸びました!
ご利用ありがとうございます!
今回の5点の内訳は、
・ブライダル 披露宴会場
・旭川 JR旭川駅南口
・東京 六義園の灯篭
・E4系新幹線電車
・札幌 円山公園の桜
風景が多いですが、
ブライダルと鉄道系も1点ずつありました。
2月に入ってから、
定額制のご利用が増えつつありますが、
今年に入ってからまだ、
単品でのご利用がありません。
登録作品数が今月で900点を超えましたが、
まだまだ低迷が続いている感じですね。
(c)Camellia - 画像素材 PIXTA -