第3の選択
サマーグリーティングカード構想、
水面下では進行しています。
従来2種類考えていましたが、
今日になって3種類目を思いついた。
あっと言わせることができるかわからないけど。
Camellia作品の中でも、
停滞しているジャンルに、
再び動き出すことになるのは確か。
あとは、
それだけのものを作ることができるかどうか。
有力な第3の作品もまた、
海をイメージしたもの。
やはり夏の作品は、
これがいちばん似合う。
自分自身が夏の海を最近見ていないので、
また想像上の世界になるかな?
次のキリ番
もうすぐ82000HIT!
このところキリ番は誰も名乗り出ていないので、
今度こそ、
どなたかが取って名乗り出てほしいです。
2~3年前ならあと1日という感じですが、
このところのアクセス数を見る限り、
2日ぐらいかかってしまうかなぁ。
早くて明日の夜、
今のペースなら明後日でしょう。
キリ番制度は、
開館以来100HITから、
ずっと続けてきたので今すぐ止めるつもりは無い。
常連になればなるほどチャンスは増える。
単純なルールだからこそ、
今まで続けて来れたのでしょう。
なっとう
国際色豊かなクラスに
日本をどうやって紹介するかいつも悩む。
先日は『~の日』について話したが、
今日もまたその1つ、
何かの日です。
7月10日は「納豆の日」
「なな」と「とう」なので安直だけど、
これは日本人ならわかっても、
外国人にはなかなか気づいてもらえない。
「へぇ~」というリアクションもある。
いや、単なる語呂合わせなんだけど。
3月3日は耳の日、
毎月29日は肉の日(スーパーか?)、
毎月23日は文の日、
7月8日は質屋の日・・・・
誰が決めたんだ!?
人を惹きつけ続ける
季節アトリウム第4弾、
たなばたアトリウムも
公開期間1週間を過ぎて終了しました。
最初の3日間は、
急に来館者が増えて効果あったように思いますが、
今週に入ってその勢いは消え、
入場者数・BBSの投稿とも、
元の不振状態に戻ってしまった。
人を惹きつけ続けることは、
とても難しいこと。
常に変わるのは、
この日記とBBSぐらい。
他は頻繁には更新できない。
日記のまとめ読み予防策など、
何か手を打った方がいいのだろうか。
深夜美術館
この美術館で、
来客の多い時間帯、
『かき入れ時』なのは
23時台、0時台、22時台、21時台の順。
・・・だったのです。
季節アトリウムもチャット大会も、
この来客の多い時間に合わせた設定が多く、
今回のたなばたアトリウムも同様ですね。
ところが今年になって、
この時間帯の伸び悩みが著しい。
テレホーダイから常時接続主流になって、
深夜ネットの必要がなくなり
減少しているのもあるかもしれません。
この美術館の性格上、
そしてCamelliaのサイクルに合わせると、
やはり夜がお勧めなんですが。
クリスタルって夜の方が綺麗だと思いませんか?